名古屋大学 大学院多元数理科学研究科・理学部数理学科
住所: 〒464-8602 愛知県名古屋市千種区不老町

教育・就職 - 2024年度 - 少人数クラスシラバス - 喜多 奈々緒

  • WELCOME
  • 行事予定
  • 交通案内
  • 進学案内
  • 教育・就職
  • 研究情報
  • 人々
  • ジャーナル
  • 名古屋大学 理学図書室
  • 採用情報
  • 社会連携
  • 名古屋大学数理科学同窓会
  • アーカイブ
  • リンク

ファイル更新日:2024年03月06日

教育・就職

少人数クラスシラバス


喜多 奈々緒

学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
時間割コード
Registration Code
科目区分
Course Category
B類(講究) C類(実習)/Category B Category C
科目名【日本語】
Course Title
数理情報学講究1
数理情報学講究2
数理情報学講究3
数理情報学講究4
数理情報学実習1
数理情報学実習2
数理情報学実習3
数理情報学実習4
科目名【英語】
Course Title
Seminar on Mathematical Information Theory 1
Seminar on Mathematical Information Theory 2
Seminar on Mathematical Information Theory 3
Seminar on Mathematical Information Theory 4
Practical Class on Mathematical Information Theory 1
Practical Class on Mathematical Information Theory 2
Practical Class on Mathematical Information Theory 3
Practical Class on Mathematical Information Theory 4
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員【日本語】
Instructor
喜多 奈々緒
担当教員【英語】
Instructor
Nanao KITA
単位数
Credit
B類4単位 C類1単位
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
授業形態
Course style
セミナー
学科・専攻
Department / Program
多元数理科学研究科
必修・選択
Compulsory / Selected
選択必修
授業の目的【日本語】
Goals of the Course(JPN)
テーマ「離散最適化」: グラフ上の離散最適化問題(組合せ最適化問題)について基礎を学び,さらにその計算量的性質と関わる構造を様々な角度から研究する.
授業の目的【英語】
Goals of the Course
"Discrete Optimization". In this course, we aim to learn the basics of discrete optimization (combinatorial optimization) and develop original research on combinatorial optimization problems on graphs, particularly focusing on various structures that are connected to computational properties.
到達目標【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
最適化理論・計算量理論・グラフ理論の基礎を修得すること.文献から専門的な知識を習得し議論する方法を身に付けること.離散数学あるいは理論計算機科学に関する独自のテーマを見つけ研究に取り組むこと.
到達目標【英語】
Objectives of the Course
(1) To master the basics of optimization theory, computational complexity theory, and graph theory. (2) To develop skills for learning technical knowledge from literature and having effective technical discussions. (3) To practice original research.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
離散最適化理論の基礎を専門書の輪読などで一通り身に付けたのち,各自の研究テーマを定めて論文を読み進め研究に取り組む.
履修条件
Course Prerequisites
線型代数の知識を仮定する.離散数学・理論計算機科学の基礎知識があることは望ましいが必須ではない.
関連する科目
Related Courses
数理解析・計算機数学概論 I〜IV
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
セミナーでの発表や議論の様子および研究への取り組みにより評価される.
教科書・テキスト
Textbook
受講者の希望に応じて決定される.
参考書
Reference Book
[1] Cook, William J., et al., "Combinatorial optimization", Wiley, 1997.
[2] Bondy, John Adrian, and Uppaluri Siva Ramachandra Murty, "Graph theory", Springer, 2008. [3] Sipser, Michael, "Introduction to the Theory of Computation", Cengage Learning, 2001.[4] Mohar, Bojan, and Carsten Thomassen, "Graphs on surfaces", Johns Hopkins University Press, 2001.
[5] Ziegler, Günter M., "Lectures on polytopes", Springer, 2012.
その他都度紹介する.
課外学習等 (授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
授業時間外の自主的な取り組みが必須である.
注意事項
Notice for Students
質問への対応方法
How to Ask Questions
メールなどにて受け付ける.
他学科聴講の可否
Propriety of Other department student’s attendance
不可
他学科聴講の条件
Conditions for Other department student’s attendance
メールにて担当教員に事前にコンタクトを取ること.
レベル
Level
2
キーワード
Keyword
グラフ理論,離散数学,最適化理論,理論計算機科学
履修の際のアドバイス
Advice
離散数学と理論計算機科学に意欲のある学生を歓迎する.
授業開講形態等
Lecture format, etc.
原則対面.ただし状況に応じて変更の可能性あり.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)