名古屋大学 大学院多元数理科学研究科・理学部数理学科
住所: 〒464-8602 愛知県名古屋市千種区不老町

教育・就職 - 2023年度 - 卒業研究シラバス - 川村 友美

  • WELCOME
  • 行事予定
  • 交通案内
  • 進学案内
  • 教育・就職
  • 研究情報
  • 人々
  • ジャーナル
  • 名古屋大学 理学図書室
  • 採用情報
  • 社会連携
  • 名古屋大学数理科学同窓会
  • アーカイブ
  • リンク

ファイル更新日:2023年01月18日

教育・就職

卒業研究シラバス


川村 友美

学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
理学部
時間割コード
Registration Code
科目区分
Course Category
専門科目
科目名【日本語】
Course Title
数学研究
科目名【英語】
Course Title
Undergraduate Seminar
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員【日本語】
Instructor
川村 友美
担当教員【英語】
Instructor
Tomomi Kawamura
単位数
Credit
6
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 水曜日 3時限
春 水曜日 4時限
授業形態
Course style
セミナー
学科・専攻
Department / Program
数理学科
必修・選択
Compulsory / Selected
選択必修
授業の目的【日本語】
Goals of the Course(JPN)
テーマ: トポロジー入門
位相幾何学(トポロジー)の基礎知識,とくにホモロジー群と基本群を学び,これらを使った位相空間の分類方法を理解する.可能であれば,結び目理論と3次元または4次元トポロジーに関連したテーマにも触れる.また,口頭発表および自律的な学習習慣のスキルの獲得も目指す.
授業の目的【英語】
Goals of the Course
Theme: Introduction to Topology
Students will learn the fundamentals of topology, especially homology groups and fundamental groups, and understand how to use them to classify topological spaces. If possible, the course will also touch on topics related to knot theory and three- or four-dimensional topology. It also enhances the development of students' skill in making oral presentation and self-regulated learning.
到達目標【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
ホモロジー群と基本群についての基本的な概念を理解し,それらによる位相空間の分類法を身につけ,簡単な分類の例の説明ができる.
到達目標【英語】
Objectives of the Course
The goals of this course are to
- recognize the basic concepts of homology groups and fundamental groups,
- be able to classify topological spaces using them,
- be able to explain simple examples of the classifications.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
選んだ教科書を中心に関連する参考書も参照して,トポロジーの基礎を学ぶ.毎週1,2コマ程度,各自が学んだことを交替で発表する.
Students should refer to the chosen textbook and several articles to study the basic topology. They should give talks on their own understanding in rotation, in 1 or 2 periods a week.
履修条件
Course Prerequisites
定員超過の場合の選考方法: 希望提出前に担当教員に連絡をとった学生を優先する.
The students contacting the instructor before application will have priority.
関連する科目
Related Courses
幾何学続論.
Advanced Course of Geometry.
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
セミナーでの出席と発表の状況で判断する.ホモロジー群や基本群についての基本的な概念を理解し,それらを用いた位相空間の簡単な分類の例を説明できることを合格の基準とする.
Grading will be based on attendance and oral presentation in the seminar. To pass, students must
- recognize the basic concepts of homology groups and fundamental groups,
- be able to explain simple examples of the classifications topological spaces using them.
不可(F)と欠席(W)の基準
Criteria for “Fail(F)” & “Absent(W)” grades
全く出なくなれば,欠席扱いになります.
教科書・テキスト
Textbook
下記または他の文献から選ぶ.
Will be chosen among the following book or other advanced articles.
* 加藤十吉「位相幾何学」(裳華房)
参考書
Reference Book
セミナー中に紹介する.
Will be introduced in the seminar.
課外学習等 (授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
十分な予習に時間もかかることに注意.Students will take a lot of time to prepare for them sufficiently.
宿題は授業時間外に解くこと.Homework assignments to be completed outside of class hours.
注意事項
Notice for Students
どの卒業研究を選択しても共通する注意だが,教科書「を」読むのではなく,教科書「で」何かを学ぶことを意識しよう.
質問への対応方法
How to Ask Questions
面談はメールのやりとりにて代替可.質問はメールにて受け付ける.
オフィスアワー:金曜12:00-13:00 居室(A館3階A357)にて(予約不要). 他の時間帯は応相談.
他学科聴講の可否
Propriety of Other department student’s attendance
可能
他学科聴講の条件
Conditions for Other department student’s attendance
人数に余裕があれば,聴講のみ可能.
レベル
Level
2
キーワード
Keyword
ホモトピー homotopy,ホモロジー群 homology groups,基本群 fundamental groups
履修の際のアドバイス
Advice
発表をするときにしっかり事前に準備する必要がある.発表をしない日でも予習が必要.
知らないことはすぐ調べよう.図書室での参考文献の探し方を把握しておくと便利.
授業開講形態等
Lecture format, etc.
NUCT等にて連絡する.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
必要に応じて適宜連絡する.