ファイル更新日:2022年09月09日
  
採用情報
■MDS特任助教 (2022年6月30日締切)■
●公募要領
2022年5月31日
関係各位
名古屋大学大学院多元数理科学研究科教員の公募について
名古屋大学大学院多元数理科学研究科 MDS特任助教選考委員会委員長 大平 徹
本学では,「数理・データサイエンス・AI教育の全国展開の推進」の拠点校の一つとして,関連教育の実施を数理・データ科学教育研究センター(MDSセンター)で行っております.この中で数理科学系の分野を専門としながら数理・データサイエンス・AIスキルを活用した教育研究を推進できる人材を雇用したいと考えています.
これらの意図の下,このたび本研究科におきましては,MDSセンターと協力して下記要領で教員公募を行います.つきましては貴関係者にお知らせいただくとともに,適任者を御存知の場合には,応募をお勧め下さるようお願い申し上げます.
記
- 職名および人数
- MDS特任助教 (任期付) 1名
- 主な業務
- 下記のA, Bを5:5の比率で遂行(MDSセンター兼務)
- MDSセンター運営業務
- MDS教育にかかるカリキュラム整備
- MDS教育にかかる全国および地域ブロックのコンソーシアム分科会(数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム,東海デジタル人材育成プラットフォーム)等の活動
- MDS教育に関連する全学教育科目担当の可能性あり
- その他
- 多元数理科学研究科業務
- 専門の数理科学分野の研究
- 産学連携活動などへの参加
- 研究分野
- 数学・数理科学および理論系科学,情報科学および関連分野
- 応募条件
- 原則博士の学位を有する (取得見込みを含む)
- 任 期
- 3年
(勤務3年間経過時に業務・研究の評価によって最長で雇用更新限度2027年度末まで雇用更新の可能性があります.)
- 給 与
- 年俸制 (東海国立大学機構名古屋大学年俸制適用職員給与規程による)
- 応募期限
- 2022年6月30日(木) 23:59
- 採用予定日
- 2022年10月1日
- 応募書類
- 以下の1〜6の書類をひとつのPDFファイル(10MB以下)にまとめて所定のウェブサイトにて提出のこと.
- 履歴書 (学歴,職歴,研究目的の海外渡航歴,受賞歴など)
- 研究業績リスト (論文,著書,学会発表,招待講演,外部資金獲得状況など)
- 主要業績解説
(主要論文あるいはプレプリントのファイルを含める,容量不足の場合DOIあるいはダウンロード可能先を記入)
- 研究計画書
- 教育経験および数理・データ科学・AI教育運営についての考え方を述べた書類
- 業績について照会できる方3名の氏名・所属・メールアドレス
(照会先が海外の場合は推薦書を依頼して下さい.推薦書は照会先から以下の問い合わせ先へ電子メールで別送可能ですが,締切に間に合うようにして下さい.)
- 応募書類提出先
- 以下のオンライン応募ページから,必要事項を入力のうえ応募書類のPDFファイルをアップロードしてください.
- 問い合わせ先
- MDS特任助教選考委員会委員長 大平 徹 (astp-search-2022 (at) math.nagoya-u.ac.jp)
- その他
- 本学では,男女共同参画を積極的に推進しています.
- 応募書類は今回の選考のためにのみ用いられ,選考終了後は適切な方法で破棄します.
公募要領 (applguide2022-1_ja.pdf) [PDF/97KB]
類型該当性の自己申告書 (declaration_of_asc_ja.pdf) [PDF/223KB]
類型該当性の自己申告書 (declaration_of_asc_ja.docx) [Word/175KB]
|