ファイル更新日:2015年03月18日
  
採用情報
■助教 (2014年7月4日締切)■
※ この募集は既に終了しました.
●公募要領
2014年5月1日
関係各位
名古屋大学大学院多元数理科学研究科教員の公募について
名古屋大学大学院多元数理科学研究科 助教選考委員会委員長 小林 亮一
このたび本研究科におきましては,下記要領で教員公募を行うことになりました.つきましては貴関係者にお知らせいただくとともに,適任者をご存じの場合には,応募をお勧め下さるようお願い申し上げます.
記
- 職名及び人数
- 助教 3名
- 研究分野
- 数学および数理科学
- 採用予定日
- 2014年10月1日以降できるだけ早い時期
- 応募期限
- 2014年7月4日(金) 必着
- 必要書類
必要事項をすべて記入した応募用紙 (応募用紙はPDF形式でページ下の書類ダウンロードから入手可能です.)
履歴書 (下記の項目は必ず記入すること)
- 氏名及び英文による氏名
- 生年月日
- 現在の所属及び身分 (期限つきの職にある場合には,その期限)
- 学位及び取得年月 (取得見込みの場合は取得予定年月日)
- 高等学校卒業時からの空白のない履歴
- 研究目的の海外渡航記録
- 速やかに連絡が取れる連絡先 (住所・電話番号・電子メールアドレス)
- 研究業績リスト
- 主要論文解説
- 研究計画書 (今後数年間に行いたい研究の内容,及びその意義・背景等)
- 過去の教育経験(TAなどの経験を含む)及び教育についての考え方を述べた書類
- 主要論文およびプレプリント (選考終了後に破棄するのでコピーでよい)
- 業績について照会できる方3名の氏名と連絡先
照会先が海外在住の場合は推薦書を依頼して下さい.
(推薦書は照会先から電子メール,ファックス等で別送してもらっても結構ですが,締切に間に合うようにして下さい.)
- 必要書類送付先
〒464-8602
愛知県名古屋市千種区不老町
名古屋大学大学院多元数理科学研究科
助教選考委員会委員長 小林亮一 宛
注意事項
- 封筒に「公募応募書類在中」と朱書きのうえ,簡易書留にて郵送のこと.
- 7以外の応募書類はA4用紙を用い,両面印刷せず片面で用意すること.
- 応募書類は今回の選考のためにのみ用いられ,応募者のプライバシー保護のため,選考終了後は適切な方法で破棄します.
- その他
本学では,男女共同参画を積極的に推進しています.
- 問い合わせ先
- 小林亮一 (ap-search-2014 (at) math.nagoya-u.ac.jp)
|