金田 行雄 (かねだ ゆきお/Kaneda, Yukio) 特任教授 |
 |
研 究 室 |
理学部A館 320号室 (内線2820) |
電子メール |
kaneda (at) math.nagoya-u.ac.jp |
個人ページ |
https://www.math.nagoya-u.ac.jp/~kaneda/home_kaneda.htm |
メッセージ |
乱流は日常生活や自然,科学技術のいろんな場面でいつでもどこでも現れる流れの状態です.一見ランダム,でたらめ,偶然的に見える一方で流体力学の決定論的法則に従う現象です.その法則を表現する方程式の解の存在と一意性の数学的証明はまだされていませんが,その一見でたらめな現象の背後に普遍的な統計法則が潜んでいると予想されています.その法則を探るべく,数理的,計算科学的方法による研究をしています. |
研究テーマ |
- fluid mechanics
- theory of turbulence
- computational science of turbulence
|
主 要 論 文 |
[1] | Y. Kaneda, Y. Yamamoto and Y. Tsuji. Linear response theory for one-point statistics in the inertial sublayer of wall-bounded turbulence. Phys. Rev. Lett. 122 (2019), 194502. |
[2] | Y. Kaneda, T. Ishihara, M. Yokokawa, K. Itakura and A. Uno. Energy dissipation rate and energy spectrum in high resolution direct numerical simulations of turbulence in a periodic box. Phys. Fluids, 15 (2003), no. 2, L21–L24. |
[3] | Y. Kaneda. Renormalized expansions in the theory of turbulence with the use of the Lagrangian position function. J. Fluid Mech. 107 (1981), 131–145. |
|
受 賞 歴 |
2002年 | Gordon Bell Award SC2002 (IEEE) | 2009年 | 平成21年度文部科学大臣表彰 科学技術賞 (文部科学省) | 2011年 | 日本流体力学会論文賞 (日本流体力学会) | |
フェロー等 |
2004年 | イギリス物理学会フェロー |
2011年 | アメリカ物理学会フェロー |
|
 |
楠元 宏幸 (くすもと ひろゆき/Kusumoto, Hiroyuki) 特任助教 |
 |
研 究 室 |
理学部A館 237号室 (内線5897) |
電子メール |
hiroyuki.kusumoto (at) math.nagoya-u.ac.jp |
 |
才川 隆文 (さいかわ たかふみ/Saikawa, Takafumi) 研究員 |
 |
 |
アーロン・チャン (Chan, Aaron) 特任助教(YLC) |
 |
研 究 室 |
多元数理科学棟 557号室 (内線5574) |
電子メール |
aaron.chan (at) math.nagoya-u.ac.jp |
 |
広瀬 稔 (ひろせ みのる/Hirose, Minoru) 特任助教(YLC) |
 |
研 究 室 |
理学部A館 205号室 (内線2822) |
電子メール |
minoru.hirose (at) math.nagoya-u.ac.jp |
受 賞 歴 |
2023年 | Frontiers of Science Awards (国際基礎科学大会) 「Iterated integrals on $P^1 \setminus \{0, 1, \infty, z\}$ and a class of relations among multiple zeta values」 | |
 |
吉田 大介 (よしだ だいすけ/Yoshida, Daisuke) 特任助教 |
 |
研 究 室 |
理学部A館 323号室 (内線2812) |
電子メール |
dyoshida (at) math.nagoya-u.ac.jp |
個人ページ |
https://www.math.nagoya-u.ac.jp/~dyoshida/ |
研究テーマ |
- general relativity
- cosmology
|
主 要 論 文 |
[1] | D. Yoshida and J. Quintin. Maximal extensions and singularities in inflationary spacetimes. Class. Quant. Grav. 35 (2018) no. 15, 155019. |
[2] | D. Yoshida, J. Quintin, M. Yamaguchi and R. Brandenberger. Cosmological perturbations and stability of nonsingular cosmologies with limiting curvature. Phys. Rev. D 96 (2017) 4, 043502. |
[3] | T. Kobayashi, M. Siino, M. Yamaguchi and D. Yoshida. New cosmological solutions in massive gravity. Phys. Rev. D 86 (2012) 6, 061505. |
|
 |
呼子 笛太郎 (よぶこ ふえたろう/Yobuko, Fuetaro) 特任助教 |
 |
研 究 室 |
理学部A館 323号室 (内線2812) |
電子メール |
yobuko (at) math.nagoya-u.ac.jp |
メッセージ |
正標数の代数幾何および数論幾何に興味を持っています.特に代数多様体のp-進的性質が代数幾何的性質に与える影響について研究しています. |
研究テーマ |
- Calabi–Yau varieties in positive characteristic,
- deformation theory
- (quasi-)F-split
|
主 要 論 文 |
[1] | F. Yobuko. Quasi-Frobenius-split and lifting of Calabi–Yau varieties in characteristic $p$. submitted. |
[2] | F. Yobuko. On the Frobenius-splitting height of varieties in positive characteristic. submitted. |
[3] | Y. Nakkajima and F. Yobuko. Degenerations of log Hodge de Rham spectral sequences and log Kodaira vanishing theorem of certain log varieties in characteristic $p > 0$. preprint. |
|
 |
アンシス・ロスマニス (Rosmanis, Ansis) 特任助教 |
 |
研 究 室 |
理学部A館 241号室 (内線5614) |
 |
若月 駿 (わかつき しゅん/Wakatsuki, Shun) 特任助教(MDSセンター) |
 |
研 究 室 |
理学部A館 349号室 (内線2813) |
電子メール |
shun.wakatsuki (at) math.nagoya-u.ac.jp |
個人ページ |
https://shwaka.github.io/ja/ |
メッセージ |
専門分野は代数的トポロジーで,特に有理ホモトピー論を用いて自由ループ空間などの写像空間を研究しています.また,有理ホモトピー論での計算において,コンピュータの活用も行っています. |
研究テーマ |
- rational homotopy theory
- string topology
- brane topology
|
主 要 論 文 |
[1] | S. Wakatsuki. Coproducts in brane topology. Algebr. Geom. Topol., 19 (2019), no. 6, 2961–2988. |
[2] | S. Wakatsuki. Nontrivial example of the composition of the brane product and coproduct on Gorenstein spaces. Homology Homotopy Appl., 22 (2020), no. 3, 333–341. |
[3] | K. Kuribayashi, T. Naito, S. Wakatsuki and T. Yamaguchi: A reduction of the string bracket to the loop product, arXiv:2109.10536. |
|
 |
ワン・チーシェン (Wang, Qisheng) 特任助教 |
 |
研 究 室 |
理学部A館 241号室 (内線5614) |
電子メール |
wang.qisheng (at) math.nagoya-u.ac.jp |
 |