A4 |
選考する立場から言えば, 他大学からの受験生を評価することは確かに簡単ではありません. この研究科の基本的な考えとして, 入試は入学してから伸びるかどうかを見るために実施します. 大学によっては学部でのカリキュラムがかなり片寄っているケースがありますので, 微分積分, 線形代数をどれだけ理解して使えるか, という基礎の部分のウェイトを重くしました. 選考にあたって, 他大学から受験する積極性は大きなプラスとなります. 前期課程2年間だけだとしても, まったく違う雰囲気のなかで数学の広がりをみることは必ずプラスになると思います. また, 試験での成績が悪くてもがっかりせずに, プレアドバイザーと連絡をとりながらしっかり勉強してください. 数ヵ月の勉強でグンと伸びる例が多いからです. |