久保の部屋 — LaTeX
MENU   JAPANESEENGLISH

Tips 0: 自作スタイルファイル

自作のマクロ類が増えてくると,プリアンブル部(\begin{document} より前)の行数がだんだん多くなって,LaTeXソースが読みにくくなります.自分用のスタイルファイルを作り,それを \usepackage{…} で読み込めば,プリアンブル部はすっきりします.

スタイルファイル

オプション機能をつけたりといった細かいことをしなければ,スタイルファイルを作るのは簡単です.あいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえお

1:\NeedsTeXFormat{LaTeX2e}
2:\ProvidesPackage{mystyle}[2022/09/20 v1.0 My Style]
3:
4:\newcommand\fox{The quick brown fox jumps over a lazy dog.}
5:
6:\endinput
(mystyle.sty)

サンプル

実際に使うときは,他のスタイルファイルと同様に \usepackage{name} で読み込むだけです.ただし,既存の命令を書き換えている場合は,他のスタイルファイルをすべて読み込んだ後で読み込むようにすべきです.

1:\documentclass[a4paper]{article}
2:
3:\usepackage{mystyle}
4:
5:\begin{document}
6:  \fox
7:\end{document}
(mystyle_sample.tex)

サンプルコード