2022年度後期
特に指定がない限り、後期は月曜日、 開始時刻は15時ぐらい、場所は [Zoom] or [理A328] (アクセス)、とする。
日時[教室] | 講演者 | タイトルなど | 備考 |
---|---|---|---|
3月24日(金) 11時〜12時半 [理A207] |
大川 領 (大阪公立大) |
Wall-crossing formula for framed quiver moduli (多弦数理物理学セミナー) |
アブストラクト |
2月24日(金) 10時〜12時 [A207] |
Siyi Zhou (神戸大学) |
Superheavy Dark Matter Production from Symmetry Restoration First-Order Phase Transition During Inflation (KMI多弦セミナー) |
Abstract |
2月17日(金) 14時〜 [A328] |
森山 翔文 (大阪公立大) |
Duality Cascades and Parallelotopes (多弦数理物理学セミナー) |
Abstract スライド |
2月3日(金) 16時〜17時半 [A207] | 鈴木 良拓 (豊田工大) |
Holographic duals of evaporating black holes
(臨時セミナー) |
Abstract |
1月27日(金) 13時〜16時 [多509] | 石橋 明浩 (近畿大学) |
The black hole rigidity theorem in effective field theory (臨時セミナー) |
Abstract |
11月28日(月) 15時〜16時 [A207] |
Jose M M Senovilla (バスク大学/京大基研) |
Ultra-massive spacetimes (臨時セミナー) |
|
11月21日(月) 15時〜16時半 [Zoom] |
新井 真人 (山形大学) |
一般化されたルジャンドル変換を用いたAtiyah-Hitchin多様体の構成の再検討 (多弦数理物理学セミナー) |
アブストラクト
スライド |
10月31日(月) 15時〜16時半 [理A328] |
太田 和俊 (明治学院大) |
Graph Zeta Functions and Wilson Loops in Kazakov-Migdal Model (多弦数理物理学セミナー) |
Abstract スライド |
2022年度前期
特に指定がない限り、前期は金曜日、 開始時刻は15時〜17時ぐらい、場所は [Zoom or 理A328] (アクセス)、とする.
日時[教室] | 講演者 | タイトルなど | 備考 |
---|---|---|---|
9月13日(火) 15時〜 [理A328] |
松本 拓也 (福井大) |
Drinfeld realization of the centrally extended $\mathfrak{psl}(2|2)$ Yangian algebra with the manifest coproducts (多弦数理物理学セミナー) |
スライド |
6月24日(金) 15時〜16時半 [理A328] |
青木 匠門 (阪大) |
Curved domain-wall fermions (多弦数理物理学セミナー) |
Abstract
Slide |
6月17日(金) 15時〜16時半 [Zoom] |
国友 浩 (京大基研) |
Open-closed homotopy algebra in superstring field theory (多弦セミナー) |
Abstract Slide |
5月13日(金) 15時〜 [ES635] |
吉田 大介 (多元) |
インフレーション宇宙の初期特異点について
(多弦数理物理学セミナー) |
アブストラクト
スライド |
4月8日(金) 17時〜18時半 [Zoom] |
Alexander V. Mikhailov (Leeds) |
Quantisation of free associative dynamical systems.
(多弦数理物理学セミナー) |
オンラインでの
英語講演です。
Abstract Slide |
String 八 セミナーページ(2010年12月9日〜2013年3月)
2010年度多弦近傍各種セミナー&勉強会(〜2010年12月6日)
多弦勉強会 [2008 2007 2005&2006]
弦理論の双対性からの数学の展開(2004)