2017年度後期
特に指定がない限り、後期は金曜日、 開始時刻は17時ぐらい、場所は [理A328] (アクセス)、とする.
日時[教室] | 講演者 | タイトルなど | 備考 |
---|---|---|---|
2月22日(木) 14:00〜(3時間程度) [理A328] |
望月 拓郎 (京大数研) |
周期的モノポールと差分加群の間のKobayashi-Hitchin対応について (多弦数理物理学セミナー) |
アブストラクト |
1月17日(水)
11:00-15:00 [理A358] |
宝利 剛 (京大理) |
On integrability of the Killing equation (多弦セミナー) |
Abstract |
1月10日(水) 15:00 [理A328] |
丸吉 一暢
(成蹊大) |
Argyres-Douglas theory and Painleve equation (多弦数理物理学セミナー) |
Abstract |
12月8日(金)
17:00 [理A328] |
深谷 英則 (阪大) |
A "physicist-friendly" redefinition of the Atiyah-Patodi-Singer index theorem (多弦数理物理学セミナー) |
スライド
Abstract |
12月5日(火)
13:00-16:00 [理A317] |
木下 俊一郎 (中央大) |
The essence of the Blandford-Znajek process (多弦数理物理学セミナー) |
概要 |
11月17日(金)
17:00 [理A328] |
林 博貴 (東海大) |
5d/6d DE instantons from trivalent gluing of web diagrams (多弦数理物理学セミナー) |
スライド |
11月13日(月)
14:30-16:00 [ES744] |
椎野 克 (東工大) |
Wandering set as generalized photon sphere (QG-多弦合同セミナー) |
Abstract |
10月27日(金)
17:00 [理A328] |
三鍋 聡司 (東京電機大) |
Almost duality for Saito structure and complex reflection groups (多弦数理物理学セミナー) |
概要 スライド |
2017年度前期
特に指定がない限り、前期は木曜日、開始時刻は16時半ぐらい、場所は [理A428] (アクセス)、とする.
日時[教室] | 講演者 | タイトルなど | 備考 |
---|---|---|---|
9月19, 20, 22日
(詳細は備考参照) [理A428] |
柳田 伸太郎 (多元) |
Hilbertスキーム概説(後半) (多弦勉強会) |
講義ノート
参考文献: Lectures on Hilbert Schemes of Points on Surfaces (H. Nakajima) など 19日(火)のみ13時半〜15時。20日(水)&22日(金)は 15時開始。 |
8月22日(火) 15:00〜 [理A428] |
平野 真司 (Wits U.&京大基研重力センター) |
ER = EPR and decoherence
(多弦数理物理学セミナー) |
|
8月17・18日
(木・金) 15:00〜 [理A428] |
柳田 伸太郎 (多元) |
Hilbertスキーム概説(前半) (多弦勉強会) |
講義ノート
参考文献: Lectures on Hilbert Schemes of Points on Surfaces (H. Nakajima) など |
8月16日(水) 15:00〜 [理A428] |
重森 正樹 (Queen Mary&京大基研) |
Non-Geometric Non-Abelian
Supertubes (多弦数理物理学セミナー) |
発表スライド |
7月27日(木) 16:30〜 [理A428] |
Pawel Caputa (京大基研) |
Liouville Action as Path-Integral Complexity: From Continuous Tensor Networks to AdS/CFT
(多弦数理物理学セミナー) |
Abstract |
6月15日(木) 16:30〜 [理-A428] |
鈴木 良拓 (阪市大) |
高次元極限におけるブラックホールダイナミクスの有効理論
(多弦数理物理学セミナー) |
Abstract |
6月8日(木) 16:30〜 [理-A428] |
森山 翔文 (阪市大) |
超群不変なChern-Simons測度の数理
(多弦数理物理学セミナー) |
arXiv:1603.04124, arXiv:1607.06414 |
5月1日(月) 15:00〜 [理A428] |
高山 侑也 (ニコン) |
インスタントン、ナーム方程式、及び箙多様体について (多弦数理物理学セミナー) |
参考文献 |
カレンダー(建設予定地)
String 八 セミナーページ(2010年12月9日〜2013年3月)
2010年度多弦近傍各種セミナー&勉強会(〜2010年12月6日)
多弦勉強会 [2008 2007 2005&2006]
弦理論の双対性からの数学の展開(2004)