2019年度前期「複素関数論@工学部・化生/機航」のページ
アナウンス
- 期末試験は無事終わりました。おつかれさまでした&半年間どうもありがとうございました。(7/29)
- H008問題5(3)の解答にミスプリがありました:
修正版(一旦reloadしてください。該当箇所が赤字で表示されます)。
(7/29)
- 7月29日(月)2限@C33は期末試験です。すでにアナウンス済みですが詳細は以下通りです:
- 試験時間80分の予定
- ノート持ち込み不可。電卓・携帯電話・スマートフォン・ウェアラブル端末(アップル・ウォッチなど)持ち込み不可
- ペットボトル飲料・時計の持ち込みは可(ただし上述の通りアップル・ウォッチ等は不可)
なお、時計につきましては、当日(私の研究室の)壁掛け時計を持参して教室の前方に置く予定です。(7/26)
- レポート2略解問題2(2)(i)&(3)および問題4(1)にミスプリがありました:
修正版(一旦reloadしてください。該当箇所が赤字で表示されます)。
(7/18)
- 7月15日の授業は休講としておりますが、自宅学習用の課題を
第3回レポートの中でボーナス問題として出題しております。(7/14)
- 無事帰国しました。(機内に神保さんの教科書を忘れましたが)
7月1日の授業は通常通り行われます。単位が必要な方は
レポート2の答案を忘れずに(期限までに)提出してください。(6/30)
- 問題2 および レポート問題6 (1) (a)にミスプリがありました:
修正版(一旦reloadしてください。該当箇所が赤字で表示されます)。
(4/24 & 4/25)
- 第1回レポート問題は
配布プリントの問題3以降です。5月13日(月)の授業開始時が
提出期限ですので遅れないようご注意ください。(4/22)
- このページを作成しました。(4/1)
予定と記録(7/23更新)
[シラバス]
配布資料
参考文献リンク
関連リンク