(2009/10/16改訂版)
皆様、

 基研研究会「高次元Black Hole研究最前線」を12月下旬に行います。
参加登録は研究会ホームページ

 http://www-tap.scphys.kyoto-u.ac.jp/hdbh09/index.html

からお願い致します。締め切り日は

     11月23日

です。数名の一般講演も受け付けていますが、時間的な制約から
お断りする場合もあります。その場合はどうかご容赦ください。
旅費の補助については世話人にお任せください。皆様の参加をお
待ちしております。

世話人一同
-----------------------------------------------------------------
      基研研究会 高次元Black Hole研究最前線
  


日時:  2009年12月24日〜26日

場所:    京都大学基礎物理学研究所・パナソニックホール


目的:    

 超弦理論における開弦の端点の集合であるところのD-braneの存在から、
物質が高次元時空の中のbrane(〜薄膜)に局在しているというBraneworld模型
が1998年に提唱された。Braneworld模型の特筆すべき理論的な洞察の一つ
として、量子重力が効くプランクスケールと弱スケールの間の17桁に及ぶ
エネルギー差を高次元時空で解消する(高次元時空のプランクスケールが弱
スケールと同程度になる)ことができることがあげられる。弱スケールの
エネルギーで高次元のプランクスケールの物理が検証できる可能性がある
のである。この可能性とも関連するが、Braneworld模型ではLHC(Large Hadron 
Collider)のような弱スケールの物理を検証するための地上実験で高次元
Black Holeの生成の可能性が指摘されている。この指摘以降、高次元Black Hole研究
そのものが注目を浴びることとなった。しかし、そもそも超弦理論は
高次元時空で定式化されており、しかもD-braneを表わす超重力理論の解は
Black braneと呼ばれるある種の高次元Black Hole時空である。これらの観点
から系統的な高次元Black Holeの基礎研究が望まれ今日に至っている。

 これまでの研究から、4次元時空と比べ高次元時空では多様なBlack Hole
の形態が可能であることがわかってきた。例えば、リング状のものや、
HoleとRingを足したBlack Saturnのような解も5次元時空に限るが続々と発見され
てきた。このような発見ラッシュの一方で解の分類という観点の一つから、
解を唯一に特徴づけるパラメーター(4次元と異なりホライズンの形や位置を
指定する量)の特定の研究も進んでいる。また、高次元の数値相対論研究成果
も出始めている。しかし、いまだ高次元Black Hole研究は発展途上にあり、
解の安定性、6次元以上のBlack Hole厳密解の構成、唯一性定理、漸近条件な
どの問題が山積している。

  そこで本研究会では、これまでの研究の総括と今後の方向性を招待講演者
の講演を機軸に探りたい。これまで以上に日本がこの分野をリードしていくべく、
今後の戦略等の議論も行う。本研究会では高次元Black Holeの基礎研究に焦点
を当てているが、そもそもの大きな動機であるところの現実の検証との接点も
探ってきたい。

世話人: 

 石橋明浩(KEK)、石原秀樹(大阪市立大学)、井田大輔(学習院大学)、小玉英雄(KEK)、
 佐々木節(基研)、杉本茂樹(IPMU)、柴田大(基研)、白水徹也(京大)、早田次郎(京大)、
 高柳匡(IPMU)、田中貴浩(基研)、中尾憲一(大阪市立大学)、細道和夫(基研)、前田恵一(早大) 


暫定プログラム:

12/24 	13:30-14:30 泉圭介(東大IPMU)	厳密解の系統的構成
	14:30-15:30 一般講演x2?	
	16:00-17:00 重森正樹(Amsterdam)	
	17:00-18:00 吉野裕高(Alberta) 	高次元数値相対論
12/25	09:00-10:00 村田佳樹(京大)	安定性について
	10:30-11:30 井田大輔(学習院)	Black Holeの形と唯一性定理
	13:30-14:30 一般講演x2? 	
  	14:30-15:30 飯塚則裕(CERN)	Matrix Models for the Black Hole Information Paradox
	16:00-17:00 橋本幸士(理研)	素粒子論研究者が望む高次元Black Hole研究
	17:00-18:00 浅井祥仁(東大)	LHCにおけるBlack Hole
	18:30- 懇親会@基研 	
12/26	09:00-10:00 一般講演x2?	
	10:00-11:00 田中貴浩(基研) 	Brane上に局在したBlack hole
	10:00-11:30 一般講演x1? 	
	13:30-14:30 森田健(Tata Institute) 	ゲージ/重力対応と高次元BHのダイナミクス
	14:30-15:30 前田恵一(早大) 	総括と今後の展望


参加登録:
  
  研究会に参加希望される方は

http://www-tap.scphys.kyoto-u.ac.jp/cgi-bin/hdbh09/regist.cgi?lang=jp

  にて登録を2009年11月23日までにお済ませください。懇親会は基研で行います。
  料金は4000円前後を予定しています。
  

	
旅費補助:
 
 世話人にお任せください。

問い合わせ先:

 白水徹也
 京都大学大学院理学研究科物理学宇宙物理学専攻
  tel:075-753-3882
 e-mail:shiromizu_AT_tap.scphys.kyoto-u.ac.jp