top | サイトマップ | 講義 | 名古屋大学数学教育セミナー | 大学数学基礎教育ネットワーク | 数学教育 | リンク | 連絡先
講演内容アブストラクト
1.関数の紳士録(Who's who)
  − 特殊関数 −
 落合 啓之


 「特殊関数」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
 特殊関数とは特殊関数論という一つの分野に登場する関数を指し示すのではありません。むしろ、いろいろな分野で活躍するさまざまな特色を持った関数の族からなっています。
 「有名人」とひとくくりに言っても、織田信長、イチロー、アインシュタインなど、政財界やスポーツ、芸能、学術など多様な人々から構成されているのと似ています。そして、一人の人生を追いかけることは、その人を知るだけでなく、その人を取り巻く社会の特徴や時代背景を語ることにもなります。たとえば信長について知ることで、当時の鉄砲、寺社、将軍、市や座に対する理解が自然に深まり興味も増すことでしょう。
 同じように、特殊関数にもそれぞれの関数の個性の豊かさとその背後に広がる現象を示唆する面白さが合わさっています。
 今回の話では三角関数から始めて特殊関数の考え方と特徴を説明したいと思います。
2.学力調査結果をどう読むか?
  − 統計情報の分析方法−
 安野 史子


[紹介]
 今月24日には全国学力・学力状況調査が行われます。
 本年度の第1回教育セミナーには,国立教育政策研究所主任研究官 安野史子氏においでいただき,学力調査(教育課程実施状況調査)を例にとって,データから何を読み取るか,その読み取った結論の信頼性,さらには調査そのものの評価,などを知るための統計分析の方法について具体的なお話を伺います。