南 和彦 / Kazuhiko MINAMI


国内学会: 

南 和彦、野々村禎彦、香取眞理、鈴木増雄:‘多重有効場理論によるIsing modelのCAM解析’
日本物理学会秋の分科会(1989年10月、鹿児島大)

南 和彦、野々村禎彦、香取眞理、鈴木増雄:‘2次元Ising model の多重有効場理論とCAMによる解析’
日本物理学会年会(1990年3月、大阪大)

南 和彦、鈴木増雄:‘臨界指数の連続的に変化する例(eight-vertex model)の多重有効場理論とCAMによる解析’
日本物理学会年会(1991年10月、北海道大)

南 和彦、鈴木増雄:‘eight vertex modelの多重有効場理論とCAMによる解析’
日本物理学会春の分科会(1992年3月、慶応義塾大)

南 和彦、鈴木増雄:‘近接および次近接相互作用のあるIsing model’
日本物理学会秋の分科会(1992年10月、東京大)

南 和彦、鈴木増雄:‘2次元Ising模型の2体力によるnon-universalな振舞い’
日本物理学会年会(1993年3月、東北大)

南 和彦、鈴木増雄:‘層状Ising模型のnon-universalな振舞いとweak-universality仮説’
日本物理学会秋の分科会(1993年10月、岡山大)

南 和彦、鈴木増雄:‘層状スピン模型のnon-universalな振舞い’
日本物理学会年会(1994年3月、福岡工業大)

南 和彦:‘s=1、2 反強磁性 Heisenberg鎖の数値計算’
日本物理学会秋の分科会(1994年9月、静岡大)

南 和彦:‘Bonner-Fisher曲線とその低温での振舞い’
日本物理学会年会(1995年3月、神奈川大) 

松田雅昌、南 和彦、山崎展樹、勝又紘一:‘擬一次元反強磁性体SrCuO2の不純物効果’
日本物理学会年会(1995年3月、神奈川大)

南 和彦:‘異方性のある反強磁性鎖の有限サイズ効果と横磁場帯磁率’、
日本物理学会秋の分科会(1995年9月、大阪府大) 取消

山崎展樹、南 和彦、松田雅昌、勝又紘一:‘S=3/2有限鎖CsV1-xMgxCl3の磁性’
日本物理学会秋の分科会(1995年9月、大阪府大) 

南 和彦:‘Spin-S transverse Ising模型の帯磁率’
日本物理学会年会(1996年3月、金沢大)

南 和彦:‘Spin-S Ising型模型のtransverse帯磁率と比熱’
日本物理学会秋の分科会(1996年10月、山口大)

浅川仁、松田雅昌、南和彦、山崎展樹、本田善太郎、勝又紘一: ‘境界のあるS=1/2反強磁性ハイゼンベルグスピン鎖 --- 実験と理論の比較--- ’
日本物理学会秋の分科会(1997年10月、神戸大)

南 和彦:‘transverse Ising 模型、BEG模型、周期的あるいはランダムな構造を持つIsing 模型を含むIsing 型1次元鎖のtransverse帯磁率と比熱’
日本物理学会秋の分科会(1997年10月、神戸大)

萩原政幸、鳴海康雄、田谷圭司、金道浩一、南 和彦:‘S=1/2&1フェリ磁性鎖化合 NiCu(pba)X32X(X=H2O,DO2)の磁性’
日本物理学会年会(1998年3月、東邦大、日大) 

南 和彦:‘混合スピンHeisenberg- Ising 模型のエネルギースペクトル’
日本物理学会秋の分科会(1998年9月、琉球大、沖縄国際大)

南 和彦:‘飽和磁化曲線から相互作用を求めるための厳密なあるいは近似的な表式’
日本物理学会春の分科会(2000年3月、関西大)

南 和彦:‘Vertex模型の境界条件と自由エネルギー’
日本物理学会秋の分科会(2001年9月、徳島文理大徳島校舎)

萩原政幸、鳴海康雄、金道浩一、北澤英明、鈴木博之、辻井直人、阿部英樹、南和彦 ’S=1/2四量体鎖化合物Cu(3-Clpy)_2_(N_3_)_2_の磁性とESR’
日本物理学会年会(2002年3月、立命館大びわこくさつキャンパス)

南 和彦:‘Vertex模型にあらわれる自己相似性と自由エネルギー’
日本物理学会年会(2002年3月、立命館大びわこくさつキャンパス)

南 和彦:‘Vertex模型の一般化された境界条件、自由エネルギーとフラクタル次元’
日本物理学会秋の分科会(2002年9月、中部大学春日井キャンパス)

南 和彦:‘相空間内のフラクタル的構造と自由エネルギー’
日本物理学会年会(2003年3月、東北大学川内キャンパス)

萩原政幸、松尾晶、鳴海康雄、南和彦、金道浩一、小林公子、 本多善太郎、(吉川明子、勝又紘一):‘S=1/2 強磁性ー反強磁性ー反強磁性三量体鎖の磁性’
日本物理学会秋の分科会(2003年9月、岡山大)

南 和彦:‘相空間の構造、一般化されたフラクタル次元としての自由エネルギー’
日本物理学会年会(2004年3月、九州大学箱崎キャンパス)

南 和彦:‘相空間のフラクタル的構造と自由エネルギー’
日本物理学会秋の分科会(2004年9月、青森大学)

南 和彦:‘graph-directed IFS型フラクタルと確率過程’
日本物理学会年会(2005年3月、東京理科大学野田キャンパス)

南 和彦:‘格子模型のフラクタル構造と確率過程’
日本物理学会年会(2005年10月、同志社大学京田辺キャンパス)

南 和彦:‘Ice模型の境界値問題によるDomino tilingの分類’
日本物理学会年会(2006年3月、松山大学)

南 和彦:‘可解格子模型におけるフラクタル構造とダイマー問題’
日本物理学会秋の分科会(2006年9月、千葉大学)

南 和彦:‘vertex模型におけるIFSフラクタル’
日本物理学会春の分科会(2007年3月、鹿児島大学)

南 和彦:‘sixVertex-XXZ系におけるフラクタル構造とエントロピー’
日本物理学会年会(2007年9月、北海道大学)

南 和彦:‘可解格子模型におけるフラクタル構造’
日本物理学会年会(2008年3月、近畿大学)

Jozef Strecka, Lucia Canova, 南 和彦: ‘The exact critical phenomena of a spin-1/2 Ising-Heisenberg model with the pair XYZ and quartic Ising interactions’
日本物理学会秋の分科会(2009年9月、熊本大学)

南 和彦:‘細胞選別の数理モデルと格子模型の等価性’
日本物理学会第65回年次大会(2010年3月、岡山大学)

南 和彦:‘細胞選別の数理モデルと可解な格子模型の等価な系列’
日本数理生物学会年会(2010年9月、北海道大学)

南 和彦:‘可解格子模型の等価な系列と細胞選別の数理モデル’
日本物理学会秋季大会(2010年9月、大阪府立大学)

南 和彦:‘可解格子模型の等価な系列と生命現象の数理モデル’
日本物理学会第66回年次大会(2011年3月、新潟大学五十嵐キャンパス、震災のため中止、予稿により講演は成立)

南 和彦:’2 次元細胞選別の数理モデルと1 次元確率過程との等価性’
第21回 数理生物学会大会(2011年 9月15日 明治大学リバティータワー)

南 和彦:‘可解なスピン格子模型と生物系における1次元確率過程’
日本物理学会秋季大会(2011年9月、富山大学、台風のため登壇できず)

南 和彦:‘可解なスピン格子模型と生物系における1次元確率過程’
日本物理学会第67回年次大会(2012年3月、関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス)

南 和彦:‘2次元 alternating/random Ising模型と1次元 alternating/random XY模型の等価性’
日本物理学会秋季大会(2012年9月、横浜国立大学)

南 和彦:‘ランダム性があり一般のスピンのIsing型模型の熱力学量’
日本物理学会第68回年次大会(2013年3月、広島大学東広島キャンパス)

南 和彦:‘交替および一様なスピンをもつランダムIsing模型の量子帯磁率’
日本物理学会秋季大会(2013年9月、徳島大学常三島キャンパス)

柳原祐治 南和彦:‘n種系コンタクトプロセスの相関等式’
日本物理学会秋季大会(2013年9月、徳島大学常三島キャンパス)

南 和彦:‘Spin S-1/2-S random bond Ising 鎖の transverse 帯磁率’
日本物理学会第69回年次大会(2014年3月、東海大学平塚キャンパス)

柳原祐治 南和彦:‘多種粒子コンタクトプロセスの相関等式について’
日本物理学会第69回年次大会(2014年3月、東海大学平塚キャンパス)

南 和彦:‘1次元磁性体における反交換演算子’
日本物理学会秋季大会(2014年9月、中部大学)

柳原祐治 南和彦:‘多種粒子コンタクトプロセスの相関等式について’
日本物理学会秋季大会(2014年9月、中部大学)

南 和彦:‘可換-反可換の混在する演算子系と量子スピン鎖の自由エネルギー’
日本物理学会第70回年次大会(2015年3月、早稲田大学早稲田キャンパス)

柳原祐治 南和彦:‘多種粒子コンタクトプロセスの相関等式について’
日本物理学会第70回年次大会(2015年3月、早稲田大学早稲田キャンパス)

南 和彦:‘交換関係から構成される変換による1次元量子スピン鎖・2次元Ising模型の厳密解の導出’
日本物理学会秋期大会(2015年9月、関西大学千里山キャンパス)

柳原祐治 南和彦:‘多種粒子コンタクトプロセスの相関等式について’
日本物理学会秋期大会(2015年9月、関西大学千里山キャンパス)

南 和彦:‘交換関係から構成される変換による自由エネルギーの導出と応用’
日本物理学会第71回年次大会(2016年3月、東北学院大)

南 和彦:‘拡張されたXY模型と複数の可解模型の系列における共通のstring相関’
日本物理学会秋期大会(2016年9月、金沢大)

柳原祐治 南和彦:‘次近接相互作用を含むクラスター模型の厳密解’
日本物理学会秋期大会(2016年9月、金沢大)

南 和彦:‘新しいフェルミオン化の手法で解かれた可算個の可解模型における量子相転移’
日本物理学会第72回年次大会(2017年3月、大阪大)

柳原祐治 南和彦:‘次近接相互作用を含むクラスター模型の厳密解’
日本物理学会第72回年次大会(2017年3月、大阪大)

南 和彦:‘拡張された六角格子Kitaev模型およびその他の高次元量子スピン系の対角化’
日本物理学会秋期大会(2017年9月、岩手大)

柳原祐治 南和彦:‘次近接相互作用を含むクラスター模型の厳密解’
日本物理学会秋期大会(2017年9月、岩手大)

南 和彦:‘高次元Kitaev型量子系の厳密な基底状態’
日本物理学会第73回年次大会(2018年3月、東京理科大野田キャンパス)

柳原祐治 南和彦:‘次近接相互作用を含むクラスター模型の厳密解’
日本物理学会第73回年次大会(2018年3月、東京理科大野田キャンパス)

南 和彦:‘交換関係によるフェルミオン化の手法の代数構造について’
日本物理学会秋期大会(2018年9月、同志社大京田辺キャンパス)

柳原祐治 南和彦:‘次近接相互作用を含むクラスター模型の厳密解’
日本物理学会秋期大会(2018年9月、同志社大京田辺キャンパス)

南 和彦:‘Toric-code相互作用によって拡張された六角格子Kitaev模型の厳密な相図’
日本物理学会秋期大会(2019年9月、岐阜大学)

南 和彦:‘フェルミオン化の手法から導かれる新しい可積分な模型の系列’
日本物理学会第75回年次大会(2020年3月、名古屋大学、新型コロナのため中止、予稿により講演は成立)

柳原 祐治, 南 和彦:‘次近接相互作用を含むクラスター模型の厳密解’
日本物理学会第75回年次大会(2020年3月、名古屋大学、新型コロナのため中止、予稿により講演は成立)

小倉 将紘, 今村 征央, 亀山 稔彦, 南 和彦, 佐藤 昌利:‘格子模型の厳密解に対する新しい手法’
日本物理学会第75回年次大会(2020年3月、名古屋大学、新型コロナのため中止、予稿により講演は成立)

南 和彦:‘フェルミオン化の手法から導かれる新しい可積分な模型の系列’
日本物理学会秋期大会(2020年9月、熊本大学、新型コロナのためオンラインで開催)

南 和彦:‘Jordan-Wigner変換の代数的一般化から得られるOnsager代数に従う可解模型の系列’
日本物理学会第76回年次大会(2021年3月、東京大学、新型コロナのためオンラインで開催)

柳原 祐治, 南 和彦:‘次近接相互作用を含むクラスター模型の厳密解’
日本物理学会第76回年次大会(2021年3月、東京大学、新型コロナのためオンラインで開催)

小倉 将紘, 今村 征央, 亀山 稔彦, 南 和彦, 佐藤 昌利:‘格子スピン系の可解性に対する幾何学的な新手法’
日本物理学会第76回年次大会(2021年3月、東京大学、新型コロナのためオンラインで開催)

南 和彦:‘Jordan-Wigner変換の代数的一般化を構成する演算子とOnsager代数’
日本物理学会秋期大会(2021年9月、東京工業大学、新型コロナのためオンラインで開催)

柳原 祐治, 南 和彦:‘次近接相互作用を含むクラスター模型の厳密解’
日本物理学会秋期大会(2021年9月、東京工業大学、新型コロナのためオンラインで開催)



柳原 祐治, 南 和彦:‘次近接相互作用をもつクラスター模型のedge状態について’
日本物理学会第77回年次大会(2022年3月、岡山大学・岡山理科大学、新型コロナのためオンラインで開催)

南 和彦: ’次近接相互作用のあるスピンS transverse Ising模型の厳密な帯磁率’
日本物理学会2023年春期大会(2023年3月、オンラインで開催)

 
 

それ以外:

南 和彦、鈴木増雄:‘Baxter模型のCAM理論’
イジングマシーンによる物性研究(1991年12月、東京大学 山上会館)

K.Minami and M.Suzuki: "Non-universal critical behaviour of layered Ising models"
ICM'94 ( 22-26 August 1994, Warsaw, Poland )

南 和彦:「2次元Ising系の普遍性仮説の破れ」
名古屋大多元数理談話会(1995年10月11日、名古屋大学 多元数理科学研究科)*

南 和彦:「Non-universal critical behaviour of two-dimensional Ising systems」
名古屋大理学部物理学科S研セミナー(1996年1月22日、名古屋大学 理学部物理学科)*

南 和彦:「transverse Ising 模型の帯磁率」
名古屋大多元数理特別講演(1996年6月13日、名古屋大学 多元数理科学研究科)*

南 和彦:「スピン S≧1/2 をもつtransverse Ising 模型の帯磁率」
研究会「指数積公式」(1996年8月17日、箱根「静雲荘」)*

K.Minami:"The exact susceptibility of the transverse Ising chain and Ising type chains with arbitrary spin"
ICM'97 (7/28-8/1/1997, Cairns, Austraria)

南 和彦:「均一、周期的、あるいはランダムな構造をもつIsing型模型のtransverse帯磁率と熱力学的諸量の導出」
名古屋大多元数理特別談話会(1998年2月13日、名古屋大学 多元数理科学研究科)

M. Hagiwara, Y. Narumi, K.Tatani, K. Kindo and K. Minami: "Magnetization of an S=1/2 and 1 Ferrimagnetic Chain NiCu(pba)(D_2O)_32D_2O in High Magnetic Fields"
VIIIth International Conference on Megagauss Magnetic Field Generation and Related Topics,Tallahassee (1998)

萩原政幸、他 "Order, Disorder, and Dynamics in Quantum Spin Systems"
Yukawa-Institute-for-Theoretical-Physics International Workshop 11/15-16/2001, Kyoto-Kaikan, Sakyou-ku, Kyoto

萩原政幸、他 "Quantum Properties of Low-Dimensional Antiferromagnets"
学振日仏セミナー「低次元反強磁性体の量子効果」11/20-22/2001, Hukuoka Garden Palace Hotel, Fukuoka

K.Minami: 'The free energies of six-vertex models and the fractal dimension'
Second International Conference of Applied Mathematics - SICAM'2005,( 8/12-17/2005, Plovdiv, Bulgaria)*

南 和彦:「可解模型、特に six-vertex 模型におけるフラクタル構造と、確率過程との関連」
東京無限可積分系セミナー(2006年 5月27日、 東京大学 数理科学研究科)*

南 和彦: 「ドミノの敷き詰め問題と格子模型」
第27回数理の翼セミナー(2006年 8月8日、 広島大学 研修センター)*

K.Minami: 'The free energies of six-vertex models and the n-equivalnce relation'
Annual APS March Meeting (3/5-9/2007, Denver, CO, USA)

K.Minami: 'The free energies of six-vertex models and the n-equivalnce relation'
XXIII IUPAP International Conference on Statistical Physics (Statphys 23), (7/9-13/2007 Genova, Italy)

南 和彦: 「図形をドミノで敷きつめる」
2008年度 数学アゴラ(2008年 8月6-8日、 名古屋大学 多元数理科学研究科)*

K.Minami: 'Fractal structure of a solvable lattice model'
Annual APS March Meeting (3/16-20/2009, Pittsburgh, PA, USA)

Jozef Strecka, Lucia Canova and Kazuhiko Minami: 'Weak universal critical behavior and quantum critical point of the exactly soluble spin-1/2 Ising-Heisenberg model with the pair XYZ Heisenberg and quartic Ising interactions'
Statistical Physics 2009, Modern Trends and Applications (6/23-25/2009, Lviv, Ukraine)

南 和彦: 「格子模型の厳密解と生態系」
第6回 生物数学の理論とその応用(2009年 11月13日 龍谷大学セミナーハウス ともいき荘)

南 和彦: 「可解格子模型の等価な系列と細胞選別の数理モデル」
第23回 京都駅前セミナー 〜非線形現象の数理を考える〜(2010年 5月14日 キャンパスプラザ京都)*

南 和彦: 「細胞選別-ランダムウォークの等価性と生体内の1次元確率過程」
第8回 生物数学の理論とその応用(2011年 11月17日 京都大学数理解析研究所)

南 和彦: 「Ising 型相互作用をする系の量子ゆらぎ」
九州大学理学部物理学科談話会(2013年 12月26日 九州大学理学部) *

Kazuhiko Minami:"New fermionization formula using only commutation relations"
Physics and Mathematics of Discrete Geometries(2018年 11月5日 名古屋大学) *

Kazuhiko Minami: "Algebraic generalization of Jordan-Wigner transformation and its applications"
SUSTech-Nagoya workshop on Quantum Science(2022年 6月1日 オンライン) *

* は講演を依頼されたもの

集中講義:

‘可解格子模型の数理’
九州大学理学部物理学科集中講義(2013年 12月24-27日 九州大学理学部)



back to the previous page